2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 福岡県支部 告知 認知症の方の未払い行動を考えるシンポジウム 認知症になっても楽しく買い物ができる社会を考える ~前向きに社会参加できるあたたかい社会を~ 日 時:2022年6月26日(日) 13:30-17:00 場 所: なかまハーモニーホール特別会議室 福岡県中間市蓮華 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 「家族の会」本部事務局 活動 モノドネの寄付先に「公益社団法人 認知症の人と家族の会」が登録されました 株式会社 買取王国が運営するモノドネの寄付先に「公益社団法人 認知症の人と家族の会」が登録されました。モノドネはモノを捨てるのではなく寄付することで社会貢献に参加できる仕組みです。 公益社団法人 認知症の人と家族の会 | […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 「家族の会」本部事務局 介護保険・社会保障 どうするつもりか介護保険=改正の動きレポート#25【給付費分科会編】 介護保険・社会保障専門委員会 はじめに~~利用者の負担増につながる岸田内閣の目玉政策~ 2月28日に、第208回厚生労働省社会保障審議会介護給付費分科会(「分科会」)が「持ち回り」形式で開催されました。議題は「令和4年度 […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 「家族の会」本部事務局 会報・HP・教育 「認知症こどもサイト」公開のお知らせ 認知症の人と家族の会では、子どものための認知症学習用ウェブサイト「認知症こどもサイト」を3月30日に、公開いたしました。このサイトは、小学生を対象に、子どもたちにも認知症への正しい理解を広め、家族や、また身近に認知機能 […]
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 福岡県支部 告知 2022年度福岡県支部総会報告・講演会 福岡県の新型コロナウイルス感染予防対策のため事務局は下記の通り取り組んでいます。 日時:2022年5月21日(土) 13:30-15:30 場所:福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ)601号室 講演会:「若年性認知症サ […]
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 「家族の会」本部事務局 人権擁護 「成年後見はやわかり」サイトがリニューアルオープン 厚生労働省の成年後見制度利用促進ポータルサイトが2月から「成年後見はやわかり」としてリニューアルされました。成年後見制度についての情報やセミナー・勉強会の案内が配信される予定です。 成年後見はやわかり
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 「家族の会」本部事務局 メディア掲載 「実践 成年後見」に花俣ふみ代副代表理事の寄稿記事が掲載 2022年03月01日発行の「実践 成年後見 No.97 【特集】適切な後見人等の選任を考える」に花俣ふみ代副代表理事・埼玉県支部代表の寄稿記事(高齢者にとって親族後見人が選任される事情)が掲載されました。
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 福岡県支部 告知 事務局からのお知らせと感染予防対策の取組み(福岡県支部は通常対応しております。) 福岡県の新型コロナウイルス感染予防対策のため事務局は下記の通り取り組んでいます。 ① 事務局は(火)(木)(金)の10時30分から15時30分で対応いたします。 ② 福岡市の認知症介護相談は電話は通常対応しいたします(面 […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 「家族の会」本部事務局 パブリックコメント 「第二期成年後見制度利用促進基本計画(案)」に関するご意見の募集について/厚生労働省 成年後見制度利用促進基本計画について意見募集(パブリック・コメント)が行われています。受付は2022年2月18日までです。 「第二期成年後見制度利用促進基本計画(案)」に関するご意見の募集について|e-Govパブリック・ […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 千葉県支部 千葉県支部 つどい1月・2月の予定 *どの会場にもご参加いただけますが、千葉県支部に事前の予約が必要です。 公益社団法人 認知症の人と家族の会千葉県支部 〒260-0026 千葉市中央区千葉港4-3県社会福祉センター3F 電話:043-204-8228 […]