毎年9月は世界アルツハイマー月間です!全国各地で啓発イベントやライトアップを行い、認知症への正しい理解を呼び掛けています。
「認知症の人と家族にとって暮らしやすい街を考える」をテーマに開催します。
「家族の会」が独自に調べた全国の物忘れ外来がある病院の一覧です。
▶「最近の投稿」をすべて見る
2019年2月6日 長野県支部
地区会 中野地区 2月21日 家族の集い 13:30~15:30 中野市中央公民館 長野地区 2月11日 定例会 10:30~12:00 ふれあい福祉センター 須坂地区 2月 8日 例会 …
2019年2月2日 全国のつどい各地のつどい東京都支部関東
2019年2月2日 会報ぽ~れぽ~れ全国のつどい各地のつどい東京都支部関東
2019年2月2日 各地のつどい東京都支部
こんな記事も読まれています。長野県支部伝言板(2月の予定)宮崎県支部 10月のつどいの案内8月オレンジカフェ ホワイエ えこだ 報告長野県支部伝言板(12月の予定)
2019年1月28日 会報ぽ~れぽ~れ鹿児島県支部
1月26日(土) みつおか式 脳若 脳リハビリで皆様と盛り上がりました。 交流会でもお食事についてなど・・・ 楽しい時間を過ごしました
2019年1月23日 会報ぽ~れぽ~れ全国のつどい各地のつどい
つどいとは? 介護家族が集まり、介護の相談、情報交換、勉強会などを行います。「一人だけじゃない」「仲間がいる」と多くの介護者が参加されています。 こんな記事も読まれています。各地のつどい(2018年11月)本人( …
Facebook page