【代表者】若生栄子
【住所】〒980-0011 仙台市青葉区上杉3丁目3-1 みやぎハートフルセンター4階
電話・FAX : 022-263-5091
【電話番号】022-263-5091
電話相談(月~金9時~16時)
【ファックス】022-263-5091
【HP】http://www.miyagisibu-alz.org/
※2024年4月3日(水)より下記より引っ越しました。
【旧住所】〒980-0014 仙台市青葉区本町3-7-4 宮城県社会福祉会館2階
支部からの投稿

認知症普及啓発イベント「みやぎオレンジミーティング」を開催します! – 宮城県公式ウェブサイト
認知症普及啓発イベント「みやぎオレンジミーティング」を開催します! – 宮城県公式ウェブサイト 日時 令和7年6月6日(金曜日) 午後2時から午後4時まで 場所 宮城県庁2階講堂 宮城県仙台市青葉区本町三丁目 […]

「みやぎ認知症応援大使」について、宮城県支部会員も活躍しています
宮城県では、認知症の人が自分らしく、尊厳を保持しつつ希望をもって過ごせる社会づくりを進めるため、認知症の人本人が普及啓発活動等を行う「みやぎ認知症応援大使」を設置し、その活動状況を広く発信・周知することで、認知症への関 […]

学びあいプラットフォームに宮城県支部の活動が紹介されます
令和4年より地域支援事業に追加された「認知症の人と家族の一体的支援事業」には、自治体、事業所など多くの団体が取り組まれています。具体的な企画運営方法や体制整備について学びあう機会を目指した研修会に、宮城県支部の活動が報告 […]

本人・若年認知症のつどい「翼」が「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受賞しました
宮城県支部の活動の一つである、本人・若年認知症のつどい「翼」が、生涯学習として優れている活動と評価をいただき、令和3年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受賞しました。表彰式は12月7日にオンラインで開 […]

NHK Eテレ ハートネットTV特集認知症
6月8日、9日のNHK Eテレ ハートネットTV(午後8時00分 〜 午後8時30分)で宮城県で活動されている方々の特集が放送されます。ぜひご覧ください。 ハートネットTV特集認知症1クラスターを食い止めろ~ある介護現場 […]

2020世界アルツハイマーデー記念講演会(11/14)動画公開
宮城県支部の2020(令和2)年世界アルツハイマーデー記念講演会は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため11月14日(土)に仙台市シルバーセンター交流ホールで無観客で開催しました。翼合唱団の発表、パネルディスカッションを […]