2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 人権擁護専門委員会 人権擁護 人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)シンポジウム(厚生労働省)のご案内 厚生労働省では、11月30日(木)の「人生会議の日」に先立ち、11月29日(水)にイイノホールにて、人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)を知り理解するきっかけの提供を目的としたシンポジウムを開催します。ぜひご参加 […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 「家族の会」本部事務局 人権擁護 成年後見利用促進ニュースレター第32号(6月8日)が発行されました 厚生労働省成年後見制度利用促進室から制度のニュースレター第32号(2023年6月8日)が発行されました。 ニュースレター第32号(令和5年6月8日発行) 1 第二期計成年後見制度利用促進基本計画 2 年目を迎えて2 市町 […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 「家族の会」本部事務局 人権擁護 「人生会議」普及・啓発動画公開/厚生労働省 厚生労働省から「人生会議」(もしものときのために、望む医療やケアについて前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組)についての動画が公開されました。 アニメーション1「大切にしていることを信頼 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 人権擁護専門委員会 人権擁護 障害者雇用対策基本方針を定める件(案)について 2018年改定から就労支援対象に若年性認知症が追加されている「障害者雇用対策基本方針」の見直しが予定されています。その内容について厚生労働省からパブリックコメント(意見募集)が行われています(3月9日まで)。 障害者雇用 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 人権擁護専門委員会 人権擁護 【セミナー開催のご案内】K-ねっと 全国セミナー「最後まで自分らしく」を支えていくために~福祉関係者のための任意後見の基礎知識~ | 成年後見はやわかり 【セミナー開催のご案内】K-ねっと 全国セミナー「最後まで自分らしく」を支えていくために~福祉関係者のための任意後見の基礎知識~ | 成年後見はやわかり 「成年後見はやわかり」からセミナーのご案内です。 意思決定支援と任 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 人権擁護専門委員会 人権擁護 「成年後見はやわかり」リニューアルオープン 厚生労働省のポータルサイト「成年後見はやわかり」がリニューアルオープンしました。
2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 「家族の会」本部事務局 人権擁護 「成年後見はやわかり」サイトがリニューアルオープン 厚生労働省の成年後見制度利用促進ポータルサイトが2月から「成年後見はやわかり」としてリニューアルされました。成年後見制度についての情報やセミナー・勉強会の案内が配信される予定です。 成年後見はやわかり
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 「家族の会」本部事務局 メディア掲載 「実践 成年後見」に花俣ふみ代副代表理事の寄稿記事が掲載 2022年03月01日発行の「実践 成年後見 No.97 【特集】適切な後見人等の選任を考える」に花俣ふみ代副代表理事・埼玉県支部代表の寄稿記事(高齢者にとって親族後見人が選任される事情)が掲載されました。
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 「家族の会」本部事務局 パブリックコメント 「第二期成年後見制度利用促進基本計画(案)」に関するご意見の募集について/厚生労働省 成年後見制度利用促進基本計画について意見募集(パブリック・コメント)が行われています。受付は2022年2月18日までです。 「第二期成年後見制度利用促進基本計画(案)」に関するご意見の募集について|e-Govパブリック・ […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 人権擁護専門委員会 人権擁護 9月10日から16日は「自殺予防週間」です。 9月10日から16日は「自殺予防週間」です。自殺は、健康問題、経済・生活問題など様々な要因が関係し追い込まれた末の死といわれています。 認知症の人と家族の会では介護や認知症で悩んでいる、苦しんでいる方に対して同じ経験をし […]