コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人認知症の人と家族の会

  • ホーム
  • 活動内容
    • 各地のつどい
    • 電話相談
    • 会報「ぽ~れぽ~れ」
    • 家族の会の書籍
    • 認知症こどもサイト
    • 杉山Dr.の認知症研修講座
    • 全国研究集会2023
    • 世界アルツハイマーデー・月間
    • 提言・要望・主張
    • 国際情報
    • 印刷物・成果物
    • 専門委員会
    • メディア掲載
  • 認知症を知る
    • 家族が「認知症ではないか」と心配しているあなたへ
    • 全国もの忘れ外来一覧
    • 「認知症」早期発見のめやす
    • 認知症の介護(つどいは知恵の宝庫)
    • 杉山Drの認知症に関する医学知識 WEB版
    • 認知症をよく理解するための9大法則・1原則
    • 認知症の人への服薬介助の工夫
    • 認知症の本人の声
    • 若年期認知症の人への支援制度
    • 終末期を考える
  • 組織
    • 会員の方へご案内
    • 代表理事からのあいさつ
    • 理念
    • 組織図
    • 組織概要
    • 役員
    • 定款・諸規則
    • 財務情報
    • 公示
    • 年次計画/事業報告
    • ご寄付のお願い
  • 支部
    • 北海道・東北
      • 北海道支部
      • 青森県支部
      • 岩手県支部
      • 宮城県支部
      • 秋田県支部
      • 山形県支部
      • 福島県支部
    • 関東
      • 茨城県支部
      • 栃木県支部
      • 群馬県支部
      • 埼玉県支部
      • 千葉県支部
      • 東京都支部
      • 神奈川県支部
    • 北陸
      • 新潟県支部
      • 富山県支部
      • 石川県支部
      • 福井県支部
    • 東海
      • 山梨県支部
      • 長野県支部
      • 岐阜県支部
      • 静岡県支部
      • 愛知県支部
      • 三重県支部
    • 近畿
      • 滋賀県支部
      • 京都府支部
      • 大阪府支部
      • 兵庫県支部
      • 奈良県支部
      • 和歌山県支部
    • 中国
      • 鳥取県支部
      • 島根県支部
      • 岡山県支部
      • 広島県支部
      • 山口県支部
    • 四国
      • 徳島県支部
      • 香川県支部
      • 愛媛県支部
      • 高知県支部
    • 九州・沖縄
      • 福岡県支部
      • 佐賀県支部
      • 長崎県支部
      • 熊本県支部
      • 大分県支部
      • 宮崎県支部
      • 鹿児島県支部
      • 沖縄県支部
    • 支部のホームページへのリンク
  • 入会のご案内

旧お知らせページ

  1. HOME
  2. 旧お知らせページ
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 会報・HP・教育専門委員会 会報・HP・教育

【Webでつながる情報発信番組】~認知症にかかわるすべての人に安心を届けたい~

コロナ禍で解決の道が見えない状況に、様々な不安を感じている関係する人たちに、認知症関係当事者・支援者連絡会議(※)から、毎週月曜日に『📺WEB番組』を配信します! 2021年3月29日(月) 認知症にかか […]

2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月18日 「家族の会」本部事務局 活動

Webサーバー障害について(3/17)

「家族の会」のWebサーバー(NTT-PC、WebARENA)において、下記の期間、システム障害が発生しました。 停止期間:2021年3月17日14時03分 〜 17日15時28分 (詳細) https://suppor […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 「家族の会」本部事務局 活動

異業種連携による認知症にやさしいサービスアイデア発表会のお知らせ(京都府)

京都府では高齢者や認知症の方に身近なモノやサービスを提供する企業が異業種連携により、認知症にやさしいモノやサービスを検討し、実践する認知症にやさしい異業種連携協議会を設置しています。その中で、異業種からなる5チームに分か […]

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 「家族の会」本部事務局 活動

「コロナの時代が拓く“認知症とともに生きるまち”」ハートフォーラム(12/13)に鈴木森夫代表が出演

NHK厚生文化事業団は、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを行っている団体を表彰する「認知症ともに生きるまち大賞」を実施しています。今年度は、コロナ禍ならではの取り組みなど、全国から26の事例が寄せられました。選 […]

電話相談
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 「家族の会」本部事務局 活動

「介護・認知症なんでも無料電話相談」のご案内 – 中央社保協

11月11日「介護の日」にあわせ中央社会保障推進協議会では毎年「介護・認知症なんでも電話相談」に取り組まれています。会でもいくつかの支部が協力して電話相談にあたります。お気軽にお電話ください。 詳しくは以下をクリックして […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 「家族の会」本部事務局 活動

日本弁護士会連合会のオンラインセミナーに鈴木森夫代表が参加

日本弁護士会連合会では、高齢者介護の現場ではどのような問題が生じているのか、それに対して国ではどのような施策が取られているのかを学び、新型コロナウイルスの感染が続く中で、高齢者介護の現場でできる限り高齢者の権利擁護を図っ […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 「家族の会」本部事務局 活動

NHKハートフォーラム「認知症の知識と介護の心得 〜認知症になっても、本人も家族も明るく生きるために~」

10月11日(日曜日)、NHKハートフォーラム「認知症の知識と介護の心得 〜認知症になっても、本人も家族も明るく生きるために~」がオンラインで開催されます。 コーディネーターで髙見国生元代表、パネリストとして木村秀子奈良 […]

2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 「家族の会」本部事務局 活動

要介護認定者の総合事業移行は絶対に認められない 緊急声明を提出!

当会は「要介護認定者の総合事業移行は絶対に認められない」とする緊急声明を厚生労働大臣あて提出しましたのでお知らせします。 「こちら」のページにて、全文をお読みいただけます。

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 「家族の会」本部事務局 活動

新型コロナウイルス:基本的な対応等

新型コロナウイルス感染症流行下における認知症の人と家族への対応・支援に関する緊急要望書を提出 公益社団法人認知症の人と家族の会が参加する「認知症関係当事者・支援者連絡会議(全国若年認知症家族会・支援者協議会、男性介護者と […]

2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 「家族の会」本部事務局 活動

認知症啓発パネルをリニューアルしました

認知症の人と家族の会では多くの人に認知症の理解を深めていただくために、認知症啓発パネルを制作しました。「わかりやすい説明でイベントの際に見てもらいました」と好評です。このパネルを講演会、イベントなどで展示を希望される団体 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

サイト内検索

入会のご案内
ご寄付のお願い
声をお聞かせください
動画チャンネル
杉山Drの講座と連載

電話相談

電話相談0120-294-456 無料電話相談 月~金10~15時

会報 ぽ~れぽ~れ

polepoleInfo

本人と家族と社会をつなぐ会報

認知症こどもサイト

認知症こどもサイト 認知症を学んで、できることを考えよう!

認知症を学んで、できることを考えよう!

更新:2023年3月9日

最近の更新内容

認知症関係当事者・支援者連絡会議

認知症関係当事者・支援者連絡会議

こどもむけ おばあちゃん、どうしたの?

こどもむけ おばあちゃん、どうしたの?

Twitter

Tweets by kazokunokai

  • 代表理事からのあいさつ
  • 世界アルツハイマーデー・月間
  • 電話相談
  • 入会のご案内
  • ご寄付について
  • 国際情報
  • 特定商取引法に基づく表記

〒602-8222
京都市上京区晴明町811-3 岡部ビル2F
(アクセス方法)
TEL:(050)5358-6580
FAX:(075)205-5104
E-mail:office@alzheimer.or.jp

全国47都道府県の支部の連絡先

メニュー

ホーム
活動内容
認知症を知る
組織
支部
入会のご案内

関連リンク

YouTubeチャンネル
Facebook
Twitter

認知症関係当事者・支援者連絡会議

Copyright © 公益社団法人認知症の人と家族の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 活動内容
    • 各地のつどい
    • 電話相談
    • 会報「ぽ~れぽ~れ」
    • 家族の会の書籍
    • 認知症こどもサイト
    • 杉山Dr.の認知症研修講座
    • 全国研究集会2023
    • 世界アルツハイマーデー・月間
    • 提言・要望・主張
    • 国際情報
    • 印刷物・成果物
    • 専門委員会
    • メディア掲載
  • 認知症を知る
    • 家族が「認知症ではないか」と心配しているあなたへ
    • 全国もの忘れ外来一覧
    • 「認知症」早期発見のめやす
    • 認知症の介護(つどいは知恵の宝庫)
    • 杉山Drの認知症に関する医学知識 WEB版
    • 認知症をよく理解するための9大法則・1原則
    • 認知症の人への服薬介助の工夫
    • 認知症の本人の声
    • 若年期認知症の人への支援制度
    • 終末期を考える
  • 組織
    • 会員の方へご案内
    • 代表理事からのあいさつ
    • 理念
    • 組織図
    • 組織概要
    • 役員
    • 定款・諸規則
    • 財務情報
    • 公示
    • 年次計画/事業報告
    • ご寄付のお願い
  • 支部
    • 北海道・東北
      • 北海道支部
      • 青森県支部
      • 岩手県支部
      • 宮城県支部
      • 秋田県支部
      • 山形県支部
      • 福島県支部
    • 関東
      • 茨城県支部
      • 栃木県支部
      • 群馬県支部
      • 埼玉県支部
      • 千葉県支部
      • 東京都支部
      • 神奈川県支部
    • 北陸
      • 新潟県支部
      • 富山県支部
      • 石川県支部
      • 福井県支部
    • 東海
      • 山梨県支部
      • 長野県支部
      • 岐阜県支部
      • 静岡県支部
      • 愛知県支部
      • 三重県支部
    • 近畿
      • 滋賀県支部
      • 京都府支部
      • 大阪府支部
      • 兵庫県支部
      • 奈良県支部
      • 和歌山県支部
    • 中国
      • 鳥取県支部
      • 島根県支部
      • 岡山県支部
      • 広島県支部
      • 山口県支部
    • 四国
      • 徳島県支部
      • 香川県支部
      • 愛媛県支部
      • 高知県支部
    • 九州・沖縄
      • 福岡県支部
      • 佐賀県支部
      • 長崎県支部
      • 熊本県支部
      • 大分県支部
      • 宮崎県支部
      • 鹿児島県支部
      • 沖縄県支部
    • 支部のホームページへのリンク
  • 入会のご案内
PAGE TOP