仕事を続けたいが「介護は嫁の仕事」「施設はかわいそう」と言われ悩んでいます。

つどいは知恵の宝庫~介護初心者の悩みに応える~

全国の支部で行われている家族の「つどい」。その中で出てきたいろいろな悩み。その悩みに応える形で、介護初心者の悩みにお答えします。会報ぽ~れぽ~れの人気記事の抜粋です。

■仕事を続けたいが「介護は嫁の仕事」「施設はかわいそう」と言われ悩んでいます。

農業を営んでいた姑はアルツハイマー型認知症と診断されデイサービスを利用中です。
私は仕事を半分に減らして介護してきました。症状が進み、施設入所を考えています。
古くからの地域で、「介護は嫁の仕事なのに…」「施設にいれるなんてかわいそう」という近所の声に悩んでいます。仕事は生きがいなので辞めたくありません。(43歳 嫁)
施設利用家族A:介護は嫁の仕事ではありません 私自身も施設入所を罪悪のように考えていたことがありました。今は、時間の空いている時に面会に行き、できる世話をしています。入所後のあなたの関わり方で、周囲の見方も変わるかもしれませんよ。

介護経験者B:近所の声に負けないで近所の人は、お姑さんの介護の大変な本当の様子や貴方が困っていることを知らないのでは? 日頃の様子を素直に話すことで、協力を求め、少しでもわかってもらうことが大切です。

施設相談員C:認知症の理解をお話しします私の施設では認知症や制度への理解促進活動をしています。地域に出かけて公民館などで介護教室を開き、わかりやすい説明や交流をしています。古い考えの地域でも、情報発信することで新しい動きを作っていきたいと願っています。よかったら、お声をかけてください。

介護経験者D:本人の気持ちに添うことも私の姑は、症状がかなりすすんでからも「家にいたい」という意思だけははっきりしていました。かなり悩みましたが結局仕事を辞め、サービスも使いながら、亡くなるまで家で介護しました。後悔はしていません。

ケアマネジャーE:近所の人は二の次大切なのは、本人と家族であって、近所の人は二の次です。本人あるいは家族のどちらか一方に大きな負担がかかる介護は続きません。ケアマネジャーは、双方の折り合う点を見つけるお手伝いをします。一人で悩まず、相談してみてください。

入所施設職員F:専門家に相談したら良いですね本当に大切なのは、ご本人にどういうケアが合っているかだと思います。お医者様や介護の専門家、家族と話し合い、「施設ケアのよさ」を知り、自信をもって入所申し込みをされればよいのではないでしょうか。

デイサービス職員G:ショートを始められたら「意見は言うけど手は出さない」そんな人の声を聞かないでショートを始められてはいかがですか。一泊から始め、順に増やされたらいいと思います。介護者にも介護者の人生がありますよ。

世話人H:ご主人も「つどい」に誘って「つどい」にご主人と一緒に来てください。また、「男性介護者の会」の活動も活発になっています。ご主人と一緒に参加してみてはいかがですか? あなただけが仕事を減らしたり辞めたりすることはありません。

あなたも「家族の会」の仲間になりませんか?無料で資料をお送りします。