第26回全国研究集会 in みやぎ

認知症の人と家族への援助をすすめる

第26回全国研究集会inみやぎ

日時:2010年11月14日(日) 9:30AM ~ 4:00PM

★ 1050名のご参加、ありがとうございました! ★

場所:仙台市民会館(大ホール)
仙台市青葉区桜ケ岡公園4-1(tel022-262-4721)

認知症でも、豊かな暮らしを!

テーマ:自分らしく・笑顔になれる、医療・介護を考える

-2012 年制度改正に向けてつながりのある支援を-

参加費(資料代)

2,000円

定員

1,200名

※お申し込み方法:フォームからお申し込みいただくか、宮城全研のチラシをダウンロードして、ファックスで送信して頂くか、宮城県支部までご連絡ください。
※昼食(お弁当)が必要な方はあらかじめお申し込みください(700 円)。

講演:認知症の人を理解する

東北福祉大学教授講師せんだんホスピタル院長 浅野 弘毅氏

事例発表:

認知症の人本人や専門職など様々な立場から、現状の問題点や課題を提言していただきます。

◆24 時間いつでも電話相談の実践から 篠原 博之氏(山口県)
◆相沢病院、院内デイサービスの取り組み 山﨑 明子氏(長野県)
◆西京区認知症地域ケア協議会の取り組み 土井 たかし氏(京都府)
◆要介護認定・介護保険制度の問題点 高橋 美佳氏(山形県)
◆本人の発言 木村 克夫氏(宮城県)

シンポジウム:地域((行政))と医療・介護のつながりは、こうあるべきだ!!

シンポジスト

千葉 登志雄氏(厚生労働省 老健局高齢者支援課 認知症・虐待防止対策推進室長)
渡辺 達美氏(宮城県 保健福祉部 長寿社会政策課課長)
川島 孝一郎氏(在宅療養支援診療所宮城県支部 仙台往診クリニック)
遠藤 眞氏(気仙沼市 三峰病院 医療技術部副主任・認知症ケア専門士)
松永 なおみ氏(八木山地域包括支援センター 主任ケアマネージャー・看護師)
佐藤 年夫氏(宮城県介護家族)

コメンテーター

高見 国生(認知症の人と家族の会 代表理事)

コーディネーター

関東 澄子(認知症の人と家族の会 宮城県支部 代表)

主催

公益社団法人 認知症の人と家族の会

京都市上京区堀川通丸太町下る
京都社会福祉会館2F
075-811-8195  075-811-8188
office@alzheimer.or.jp

お問い合せ・お申し込み

宮城県支部

〒980-0014
電話:022-263-5091

申込み専用FAX022-231-0178
〒602-8143 仙台市青葉区本町3-7-4
宮城県社会福祉会館2F

後援

※当日は一部後援団体による相談コーナーやパネル展示がございます

厚生労働省 宮城県 仙台市 全国社会福祉協議会 中央共同募金会 日本医師会 日本看護協会 全国老人福祉施設協議会 全国老人保健施設協会 全国介護事業者協議会 日本認知症グループホーム協会 宅老所・グループホーム全国ネットワーク 高齢社会をよくする女性の会 日本興亜福祉財団 宮城県社会福祉協議会 仙台市社会福祉協議会 宮城県医師会 仙台市医師会 宮城県歯科医師会 仙台市歯科医師会 全国在宅療養支援診療所宮城県支部 宮城県精神科病院協会 宮城県老人福祉施設協議会 仙台市老人福祉施設協議会 宮城県認知症グループホーム協議会 みやぎ宅老連絡会 みやぎ小規模多機能型居宅介護連絡会 仙台介護サービスネットワーク 宮城県地域包括・在宅介護支援センター協議会 仙台市地域包括支援センター連絡協議会 宮城県ケアマネジャー協会 ケアマネネットせんだい 宮城県看護協会 宮城県歯科衛生士会 宮城県理学療法士会 宮城県作業療法士会 宮城県保健師連絡協議会 宮城県介護福祉士会 宮城県社会福祉士会 宮城県栄養士会 宮城県老人クラブ連合会 仙台市老人クラブ連合会 宮城県民生委員児童委員協議会 仙台市民生委員児童委員協議会 介護の社会化を進める一万人市民委員会 認知症介護研究・研修仙台センター 東北福祉大学 宮城大学 宮城県共同募金会 みやぎ生活協同組合 宮城県高齢者協同組合 河北新報社 毎日新聞仙台支局 朝日新聞仙台総局 日本経済新聞仙台支局 読売新聞東北総局 産経新聞東北総局 みやぎシルバーネット TBC 東北放送 NHK 仙台放送局 仙台放送 KHB 東日本放送 宮城テレビ放送 厚生労働省老人保健事業推進費等補助事業

あなたも「家族の会」の仲間になりませんか?無料で資料をお送りします。